久留米市にて住宅塗装が完了致しました。
2021.04.28
いつもお世話になっております。翔栄の高山です。

昨日は久留米市にて住宅塗装の仕上げをおこなって参りました。

住宅基礎の塗装水切り塗装ベランダ防水塗装玄関扉の塗装をおこないました。

基礎部の塗装は、地面を5cmほど掘り出来る限り塗装が出来るように掘削します。

その後、下塗り、上塗りと進めて行きます。

同時に水切りのケレン、錆止め、上塗りと基礎廻りを仕上げて行きました。

仕上がった箇所を汚さない様に慎重に塗装を行い、ヘルメットなども脱いで施工致します。

続いてベランダ防水を行ない、並行して玄関扉の塗装をおこなっていきました。

玄関扉は一番人目に付く箇所で、塗りての職人も人一倍に気を遣って作業を行ないます。

塗料のノリ具合や仕上がり次第で、何度も塗って均等に塗膜を形成していきます。

今回は3度塗ってようやく色合いも落ち着き、綺麗に仕上がりました。

玄関扉は塗料で汚せない箇所となり、ここで一番要になるのが養生となります。

養生がしっかりとなされていると扉を汚さずに済み、仕上がりのラインが綺麗です。

養生箇所も通常の窓枠より多く、養生忘れが出やすい箇所となります。

下記の画像を見て頂けるとわかりやすいですが、他の箇所の塗装と違って、

玄関扉は厳重に養生をおこない、万全を期して施工をおこないます。

途中経過を施主様も見に来られ、気にされている事は重々承知しておりました。

施主様に玄関扉の仕上がりを随時確認して頂き、調整しながら仕上げて行きます。

1回目塗布後、色が明るい気がする。

2回目塗布後、少し理想の色に近付いた気がするけど、もう少し明るい気がする。

3回目塗布後、色も濃くなりアクセントがあって良い色になりました。

ご納得頂けたので、ここで玄関扉の塗装を終了致しました。

後は外周の清掃、荷物配置を行ない、作業期間中お借りしていた駐車場の洗浄と清掃、

完了のご挨拶を行ない無事引渡しとなりました。

施工当初は色付いていなかった苺も完了時にはしっかり色付いておりました。

施主様が大切に育てていた植栽も旬な時期を迎え、塗り替えた住宅も同様に旬を感じました。

短い間でしたが、施主様には施工期間中色々とご配慮を頂き感謝の気持ちで一杯です。

施主様にも施工内容について大満足とお声を頂け、ほっとひと安心です。

2021.04.28 08:55 | 固定リンク | 外壁塗装
久留米市にて住宅の仮設足場の解体が終了致しました。
2021.04.26
いつもお世話になっております。翔栄の高山です。

本日は久留米市にて住宅外壁塗装が終了致しましたので、仮設足場の解体をおこないました。

今日は福岡全域で風が強く、久留米市も午前中は風が強く吹いていました。

仮設足場の解体は、住宅の場合ですと通常は2名で作業致します。

今回の現場は狭い路地を通っての作業となり、長時間の離合は控えたいところです。

強風によって足場の紐などが近隣住宅へ飛ばされる可能性もありますので、

通常の倍で4名の職人で解体を迅速に進めて頂きました。

1時間半ほどで完全に解体が終わり、トラブル等も無く、無事解体が完了致しました。

施工前の写真と完了時の写真を下記にて掲載しておりますが、

パッと見た感じわからないかもしれません。

全面クリア塗装ですので、日陰のうちはわかりづらいですが、

日光を浴びると瞬く間に光沢が演出されます。

元々もまだ綺麗な外壁でしたので、違いも極端にあるわけでも御座いませんが、

耐久性が良くなったことはもちろんですが、当分の間は外壁に悩まされることは無いと思います。

多少の汚れは、水を流す程度であらかた綺麗になります。

施工箇所も残りがあと少しとなり、1階廻りの水切りとべランダ防水だけとなりました。

施主様ともお話しができ、仕上がりについてお褒めのお言葉を頂戴致しました。

「翔栄さんにお願いして本当によかったです」と言われ、仕事冥利に尽きます。

これからも、双方気持ちが良い施工管理に努めたいと思います。

2021.04.26 13:47 | 固定リンク | 仮設足場
筑紫野市にて住宅塗装の為、高圧洗浄をおこなってきました。
2021.04.23
いつもお世話になっております。翔栄の高山です。

昨日は、住宅にて屋根塗装外壁塗装前の高圧洗浄へ立ち会って参りました。

こちらの住宅では、安全対策の一環として屋根にて作業する際には、

安全帯(ハーネス)を使用して、落下防止対策をおこないながら作業致します。

屋根の材質、勾配等を考慮してハーネスの使用を義務と致しました。

滑って住宅を傷つけたり、職人の安全確保を優先にした結果となります。

住宅塗装の場合は、他社の職人は安全帯、ヘルメットを着用せずに施工をしているのを目にします。

弊社では原則としてヘルメット常時着用、高所では安全帯を必ず使用致します。

仕上げ作業時だけはヘルメットは被りません。
 ※仕上がった所をヘルメットで傷つける可能性があるので、着用厳禁。

今回洗浄した住宅は、少し離れた箇所に森林の山がある為、コケなどが大量に発生しており、

洗浄のやりがいを感じる内容でした。

下記の画像を見て頂ければ、より分かりやすいです。

外壁面もおうとつがある為、埃やゴミ、コケなどが溜まりやすくなっています。

おうとつや細かい箇所も高圧洗浄だと奥まで届き、汚れを一斉に流して行けます。

タイルの素材に応じて、圧力を微調整しながら、外壁を傷めないよう洗浄致します。

ただ水を流して洗うのではなく、付着している場所や素材を見極め圧力を調整し、

洗浄を行なう様に弊社では徹底した洗浄を心掛けております。

2021.04.23 13:46 | 固定リンク | 高圧洗浄
タイル壁補修とタイル塗装をおこなって参りました。
2021.04.22
いつもお世話になっております。翔栄の高山です。

昨日はマンション外壁タイルを塗装する現場へ立ち会って参りました。

既存のタイルは劣化が進んでおり、タイルの破損やクラックが多数見受けられました。

理想はタイルの張替えする事ですが、コストがかかりすぎる為、

塗装で傷みを止める方法で施工を進めております。

まずは下塗りでシーラーをたっぷり塗布し、塗膜との密着度を高めます。

タイルの表面は皆さんも知っての通り、ツルツルの表面となります。

表面におうとつが無いと塗膜がのりにくいので、シーラーで密着させる必要が御座います。

同時にタイル目地から水の侵入を防ぎ、より強硬な外壁となります。

この工程を行わないと、塗膜の密着度が低くなり、直ぐに塗料が剥がれてしまいます。

剥がれない場合も御座いますが、その場合は下地が塗料を吸い込み、ムラになります。

「吸い込みムラ」は手抜き工事、もしくは知識不足によって起きる事が多く、

下塗りの重要性が分かるかと思います。

今回はタイルのクラックが多い為、下塗り後にコーキングで補修を1回やり、

中塗り後にも補修を再度おこないます。

上塗りで塗装をしながら、隙間等が無いか確認をしながら仕上げます。

塗装屋は塗る事が大前提に御座いますが、弊社では塗ること以上に、

外壁や居住空間を守る事を大前提に注意して施工をおこなっております。

わずかな穴や隙間があるだけでも、そこから水が浸入し、外壁を傷めます。

塗装中に穴や溝があっても、塗膜で守れるからとそのまま塗装をしてしまう業者も居ますが、

水を侵入させない為には、コーキングで蓋をする事が一番かと私は思います。

ひと手間、ふた手間と面倒な作業にはなりますが、やるとやらないでは全然違います。

長く安心して住める環境は、そういった地道な作業の繰り返しから生まれる物だと思います。

安心して住める空間をご提供出来るように、邁進したいと思っております。

2021.04.22 11:03 | 固定リンク | 外壁塗装
福岡市城南区にて駐車場改修工事をおこないました。
2021.04.17
お世話になっております。翔栄の高山です。

昨日は、外壁塗装でお世話になったアパートにて駐車場の改修工事へ立ち会いました。

私達は外壁塗装が専門ですが、どうしてもとお願いを受け、協力会社を集めて施工致しました。

既存の駐車場は砂と草だけで、簡易的な駐車場でした。

居住者の方々がご高齢の方が多く、足元が悪く危険です。

これからの季節、虫も出ますので、オーナー様のご厚意で改修工事をする事となりました。

施工はシンプルでまずは草を除草し、砂利を引く準備をおこないます。

除草剤を撒くと速いのですが、近隣住宅が近すぎますので、土壌汚染対策で出来ません。

地道に手で抜いて行き、生えにくくするしかありませんでした。

除草後、トラックで砂利を運んで、重機で運搬、整地していきます。

こちらの作業は、協力会社のベテラン職人が巧みに重機を操って、作業を進めました。

整地後、ブロックの掘削、鉄筋の切断作業を終えて、完了となります。

本来は弊社で通常しない業務ですが、オーナー様や管理会社様から依頼があり、

施工管理をする事となりました。

外構以外にも、内装、左官工事、大工工事など多数の協力会社とお取引が御座います。

塗装以外でもお困りの事等が御座いましたら、お気軽にお申し付け下さい。

出来る限り、ご協力出来たらと思っております。

2021.04.17 13:41 | 固定リンク | その他

- CafeLog -