筑紫野市にて外壁塗装施工後の経過確認をおこなって参りました。
2021.08.05
いつもお世話になっております。翔栄の髙山です。

先日以前やった現場の近くを通りかかったので、塗装後の経過をチェックしてきました。

外壁木部塗装と部分的な塗装工事でしたが、和風家屋で規模が大きい住宅です。

木部塗装では、梁を支える柱のみを塗装致しましたが、汚れがひどかったの、

漂白作業をおこなってから、塗装工程へと移ります。

1度、2度、3度と漂白を重ね、カビ、汚れなどを綺麗に落として行きます。

その上から木部塗料刷毛で丁寧に塗装し、仕上げて行きます。

下記の画像で木部箇所で塗布した場所、塗っていない箇所はおわかりでしょうか?

塗布した箇所は、木本来の深みが出ているのがわかるかと思います。

基本的に木部塗装は、刷毛で塗る為、刷毛目が出やすく難しい塗装工程となります。

一回の塗りがローラーより少なく、範囲も狭く接地面積も少ないので刷毛でなぞった跡が残ります。

塗装前に下地処理や清掃で綺麗にした状態で塗装を行いますが、

塗料の粘度が高かったり、塗料の流展性が不足している場合に跡が出ます。

対処法も様々ですが、個人でおこなう際にはある程度の時間を要するかと思います。

塗る規模が大きい場合は、迷わずプロへご相談下さい。

それぐらい、ハケ塗りは難しい塗装工程となります。

2021.08.05 09:22 | 固定リンク | その他
福岡市博多区にてビル屋上にて外壁塗装を施工致しました。
2021.08.04
いつもお世話になっております。翔栄の髙山です。

昨日よりビル屋上にて、塔屋外壁塗装を施工致しております。

養生をおこない、下地処理、下塗りまでを1日目におこないました。

ビルの屋上で両隣に高いマンションに挟まれるかたちでしたので、日陰が多く、

下塗りの乾き待ちが長くなりそうでしたので、その日は他の現場へ行きました。

下塗りの材料はシリコンクラフト採用し、細かなクラック等も補修可能な塗料です。

2日目は外壁の中塗り、上塗りをおこない、鉄扉、竪樋の塗装を実施致しました。

中塗り上塗りはセラMレタンを塗布、鉄扉には錆止めハイポンを入れ、

ファインウレタンで中塗り、上塗りを行い仕上げました。

脚立が立てにくい箇所も有りましたので、安全面を考慮して長柄塗装致しました。

長柄はローラーに付いている塗料の状態を確認しずらい為、難しい塗装作業となります。

長年の経験がモノを言う作業で、ひとつ間違うと飛散してしまいます。

通常は手で見える範囲でローラーを転がしますが、高所の塗装ではそれが不可能です。

感覚で塗装を行う為、経験が無い職人には難しい工程となります。

鉄扉、竪樋においてはお気持ちでサービス塗装として、施工致しました。

弊社では、お値段以上の施工管理を心掛けております。

気になる箇所、お見積に含まれてない箇所でも、気になる箇所は進んで対応致します。

「翔栄さんに頼んで良かった」その言葉の為に、明日もどこかでローラーを転がしております。

2021.08.04 16:49 | 固定リンク | 外壁塗装
塗替えのタイミングと
2021.08.03
いつもお世話になっております。翔栄の髙山です。

依然住宅にて外壁塗装をおこなったご近所様より、

屋根塗装外壁塗装の正式なご依頼があり、昨日スタート致しました。

高圧洗浄が終わってから、外壁廻りの養生、屋根の下塗り、中塗りと進めて行きます。

こちらの外壁は部分的に柄があるタイプになりますので、柄の箇所はクリア塗装を行います。

他の外壁については油性の塗料を使用致します。

油性は臭いが強いですが、耐久性や見た目が抜群に良く、弊社は好んで使用致します。

やはり艶が強い塗料においては、光を反射するので、劣化は最小限に抑えれます。

クリア塗料も長年愛用している、SDクリーンマイルドを使用しております。

まだ下地の柄を活かせる状態でしたので、クリア塗装をする事となりました。

屋根においても、シリコンルーフペイント使用し、艶が強い塗料をチョイスしております。

高級な塗料でフッ素や無機塗料など種類も豊富に御座いますが、

弊社では出来る限り、低コストで長く保護できる塗料をおすすめしております。

塗料を良い素材で施工しても、コーキングが10年前後で打ち替えになりますので、

その時はまた足場を設置する事となります。

その辺を考えると塗料のランクも考え、耐久年数が10年ぐらいを選びます。

塗装とコーキングを同時におこなえ、コストが重複せず予算を抑える事が出来ます。

外壁だけ良い塗料を使用してもコーキングがもたないと意味がなくります。

近年コーキングも改良されてきていますが、まだまだ塗料ほど進んでいません。

目先の保証や耐久年数をエサに、塗替えを繰り返し行う業者が最近目に付きます。

皆さんも塗替え時期が来たら、10年後、20年後を考えたうえで塗替えを行ってください。

2021.08.03 16:15 | 固定リンク | 屋根塗装
住宅へ火災報知器の設置と外壁経過観察を行いました。
2021.08.02
お世話になっております、翔栄の髙山です。

8月もスタートし真夏を間近に感じております。

東京都はコロナ感染者が連日3,000人以上を越し、悪化の一方です。

福岡も3桁を行ったり来たりしている状態で、落ち着きません。

先週末は以前リフォーム外壁塗装を施工した住宅へ訪問し、

火災報知器の設置をおこなってきました。

作業自体は1時間以内の作業でしたが、換気口、冷暖房等の風の流れを読んで、

設置する場所には注意が必要でした。

こちらの住宅は2階建ての借家となり、前に住まれていた方は高齢の為、

止む無くご引っ越しをされました。

10年以上住まれていたので、リフォーム工事と外壁塗装を弊社が施工致しました。

樹木伐採や除草作業などもついでにおこないまいましたが、

2か月程しか経過しておりませんが、下記画像の様に草むらになっていました。

除草作業はくわを入れて、掘り起こして除草致しましたが、

残っていた根がまた成長し元に戻っておりました。

今は居住されてる方が、除草剤を散布しながら除草を試みていました。

季節的にも成長が速い時期ですので、速めに対応されたと思います。

ビフォーアフターを見て頂けるとわかりますが、ほんの2か月でこれほど成長致します。

雑草の生命力は強く、自然の脅威を感じました。

やはり、定期的な除草、防草シートなどで対策が必要だと感じました。

2021.08.02 10:45 | 固定リンク | その他
ガソリンスタンド屋外貯蔵タンクの鉄部塗装
2021.07.31
いつもお世話になっております。翔栄の髙山です。

昨日、三潴郡にあるセルフガソリンスタンド外壁塗装の施工が完了致しました。

ガソリンスタンドの貯蔵タンクは、地下に埋めてあるタイプが主流ですが、

稀に屋外に貯蔵タンクを設置してあるスタンドも御座います。

今回は稀なケースの方で、屋外に貯蔵タンクが設置されており、タンクの鉄部塗装も行いました。

天端の傷みが特に進んでいたので、今回は天端のみの塗装をおこないました。

ケレン作業で浮いた塗膜を除去し、清掃してからシルバーペイントを塗布致しました。

耐食性のすぐれたリーフィングタイプのアルミニウム顔料と耐候性のよい特殊な油性ワニスを

組み合わせて作られたものです。美しい銀白色で光や熱を反射します。

耐候性、防食性に優れていてカバー力が大きく作業性にすぐれています。

ただし、シルバー系の塗料はムラになりやすく、塗装が難しい材質でもあります。

※シルバーメタリック系は吹付塗装がおすすめです。

今回は天端のみでしたので、スムーズに行きましたが、扱いづらい塗料の1つです。

下記の画像で施工工程、仕上がりが確認できます。

鉄部塗装は基本的に錆止めを入れてから上塗り致しますが、依頼者様のご指示によっては、

錆止めを入れずに上塗りをする場合も御座います。

弊社では基本的に錆止めは入れてから、上塗りを2回致します。

とは言え、お客様の懐事情や状況に応じて適正に対応する必要も御座いますので、

理想論だけではイケないことも重々承知しております。

おそらく今回は天端だけでしたので、次回全体を塗り替える際に錆止めを入れてから、

全体を塗装する予定だと思われます。

錆の侵攻、タンクの傷みも急を要するような状態では御座いませんので、

その辺も考慮して今回のご判断だったと思います。

- CafeLog -