熊本県宇土市にてガソリンスタンド外壁塗装の最終点検をおこなって参りました。
2021.11.15
いつもお世話になっております。翔栄の高山です。

先週末は、熊本県宇土市にある松橋バイパス沿いのスタンドにて外壁塗装の手直しを行いました。

会社から高速にて2時間はかかる場所にあり、先週夜間工事を行った場所です。

昼間と違って、夜間の作業は視界が悪くなる為、日中に必ず手直しをおこないます。

しっかりと作業したつもりでも、夜間のスタンドは安全対策でライトの光が強くなっており、

どうしても作業する側は視界が悪くなってしまいます。

日中はガソリンスタンドは営業中の為、移動が出来る作業車を使用します。

普段はローリング足場にて移動しながら塗装を行いますが、場所をとってしまいますので、

営業中は作業車にて必要に応じて移動しながら作業を致します。

先週は天候が不安定で、雨が降っては晴れたりして作業がしずらい環境でした。

そんな中、何とか手直しも無事終え、施工が完了となりました。

最近は、熊本県でも熊本市、宇土市、合志市と遠めの場所も頻繁に施工管理するようになりました。

別の班は、今日から長崎市へビルの外壁塗装の為、出張となっております。

夜間の班は、夜から佐賀県鹿島市にてガソリンスタンドの外壁塗装となっております。

日中の班は、自社で施工管理している福岡市内のマンションにて外壁塗装へ入っております。

今週末からは福岡タワーの改修工事も始まり、猫の手も借りたい状況です。

今年も残すところ、1か月とちょっととなりました。

日増しに寒くなっておりますので、怪我などが無いように注意したいです。

先週、マンションの高圧洗浄をおこなって参りました。
2021.11.08
いつもお世話になっております。翔栄の髙山です。

先週、マンション外壁塗装前の高圧洗浄をおこなって参りました。

外壁はタイル面の撥水塗装をおこなう為、全面の洗浄。

バルコニー内や階段室は全塗装ですので、こちらも洗浄をおこなってきました。

規模が大きかったので、2日にわけて洗浄を実施いたしました。

大通りに面したマンションでしたので、通り沿いの洗浄時は下と連携を取りながら、

通行者へ洗浄水が飛ばない様に注意して洗浄を進めて行きました。

隣接したビルの一階には、飲食店が営業していますので、こちらも洗浄水が飛ばない様に

ベニヤ板で囲んで、養生シートで飛散しない様に対策を実施。

洗浄する大きな目的が2点御座いますが、1点目が外観の美化。

2点目が塗料の密着度を高める狙いと養生をする際にテープなどがしっかり止まるようにです。

ホコリや排気ガスでススが着いた状態ですと、塗料も養生テープも止まりません。

不接着の状態で塗装をしてしまうと、塗料が垂れて他を汚してしまいます。

汚してしまうとそこを掃除しないといけなくなり、二度手間三度手間となります。

そうならない為に高圧洗浄で綺麗に洗い流し、養生をおこなってから塗装を行います。

高圧洗浄も洗うだけではなく、次に作業を行いやすいように考えてから洗う必要が御座います。

現在は、養生が終わり塗装作業をおこなっている最中です。

また追ってお知らせしたいと考えております。

2021.11.08 15:48 | 固定リンク | 高圧洗浄
マンション屋上防水、アスファルト防水工事が開始致しました。
2021.11.06
いつもお世話になっております。翔栄の髙山です。

一昨日、昨日とマンションの高圧洗浄へ立ち会って参りました。

屋上防水工事と並行しての作業となり、防水箇所へ配慮しながら進めました。

今日は防水工事について書きたいと思います。

防水工事には色々な種類、技法が御座いますが今回はアスファルト防水と呼ばれる種類で、

防水工事用のアスファルトシートを複数枚重ね防水層を作っていきます。

中でもトーチ工法と言われるトーチバーナーでアスファルト防水うを溶かしながら、

密着させていく技法で工事を進めています。

よく道路の舗装などでトーチバーナーで炙りながらアスファルトを接着させていますが、同じ原理です。

アスファルトシートを溶かして接着させるだけでは耐久性が弱くなります。

下記の画像に御座いますが、黒色の箇所がプライマーを塗った後になり、

接着剤が乾燥している状態となります。

トーチバーナーでアスファルトシートを溶かし、互いに溶け合って密着する事で、

高い耐久性が実現される事となります。

シートとシートの間もオーバーラップさせ、繋ぎ目が横と重なる様に設置します。

そうする事で繋ぎ目からの浸水を防止する事が可能です。

繋ぎ目もアスファルトが溶けて繋がる為、さらに浸水しにくいと言われています。

耐久年数も15年ぐらいと長めでリーズナブルに仕上がります。

最後に保護剤の塗料を塗って工程が終了致します。

防水工事も色々な種類、工法が御座いますので用途に応じた内容で、

施工する事が一番安心だと思います。

また、工程をご紹介出来たらと思っております。

2021.11.06 08:16 | 固定リンク | 防水工事
沖縄出張のガソリンスタンド塗装が昨日で終了致しました。
2021.11.02
いつもお世話になっております。翔栄の髙山です。

昨日、沖縄にてガソリンスタンド2件分の外壁塗装が施工完了となりました。

施工期間は8日間で当初の工程期間より少し伸び、本日福岡へ戻ってくる予定です。

施工写真を確認していて気付きましたが、空が全然違いました。

一説によると高層ビルが無いから雲が低く出来やすいとか、湿度の関係だったり、

色々な要因が重なってあの雲が近く、綺麗な空になるようです。

施工内容を確認しないといけないのに、周りの環境へどうしても目がいってしまいました。

沖縄は海に囲まれ、年中湿度が高いことで有名です。

スタンドの鉄部なども福岡よりも錆の進行が速く、進んでいるイメージです。

自然環境が全然違うので致し方無いと思います。

今回、福岡から遥々沖縄へ行ったのも、現地の塗装職人へスタンドの施工を教える為です。

弊社とはまったく関係が無い塗装会社ですが、スタンドの施工管理会社からの指名で、

指導役に選抜され、今回出張という形で弊社の職人2名が行っております。

その役割を無事果たして、本日戻ってくる事となりました。

うちの職人にとっても良い経験をさせて頂いたと思っております。

それぞれの今後の活躍に期待したいと思います。

いよいよ福岡のシンボルでもある福岡タワーの塗装が開始致します。
2021.11.01
いつもお世話になっております。翔栄の髙山です。

本日はいよいよ施工が開始する福岡タワーへ朝一行って参りました。

私達が基本的に出入りする場所は、スタッフさんが使用する出入口ですが、

出入口は厳重に管理されており、誰でも出入り出来る状態では御座いません。

工事関係者が集まる詰所の簡易養生を弊社が担当し、作業をおこないました。

材料や道具関係はこちらに置き、今後作業を進める事となります。

タワーの高さが234mと言われておりますので、ビルで例えると78~80階建てと言われております。

おそらくタワーの鉄塔も含まれていると思いますので、実際の所は未知数です。

私達が作業を行う非常階段ですが、段数で577段。地上から123mとなります。

1階から展望室までの非常階段の鉄部塗装を施工致します。

福岡タワーで毎年おこなわれている「超ウルトラ階段のぼり大会」の場所です。

来年参加される方は、綺麗に塗替えられた非常階段にて参加となります。

タワー内部の移動はエレベーターで上昇するしか方法が無いので、

非常階段は普段使用しない箇所となります。

それでも海に面している故に鉄部のメンテナンスはこまめにする必要が御座います。

タワーだけではなく、住宅やマンションも同様で塩害被害は避けられない問題です

海沿いの環境で生活されている方達のご苦労が目に浮かびます。

また、タワーに関しては随時更新して行きたいと考えております。

      
2021.11.01 10:29 | 固定リンク | お知らせ

- CafeLog -