ローラー塗装 について
ローラー塗装とは?
ローラー塗りは基本は3回塗り
外壁塗装というと、塗装を1度塗るだけのイメージですが、実はお家を長持ちさせるためには「重ね塗り」が重要です。
「どのような方法」で「何度」塗るのか?工程がとても大切です。
均等に塗装が可能なローラー塗装ですと安定した仕上がりが期待出来ます。
他の吹付塗装などと違って、ローラーで手塗りなので飛散しない様に回転数を自分で調整したりして、飛散が少なく出来ます。
現在は外壁塗装ではローラー塗りが主流となっており、時間を短縮する事も可能です。
翔栄では「ローラー塗装3回塗り」が標準となっております。
長年の経験から、丈夫な塗膜を形成する為にはこの方法が一番だと自信を持って言えます。
4回塗り、5回塗りと試してきましたがあまり多くの塗料を重ねて塗る事も割れる原因です。
行き着いた重ね塗りは3回が理想かと思います。
職人が手塗りで何度も塗料を重ねて行く事によって、丈夫で長持ちする塗膜を実現します。
ローラー塗装のメリット・デメリット
ローラー塗装 メリット
- 塗膜が厚く、塗料のロスが少ない
職人の手塗りによって、より原液に近い形で肉厚塗膜が形成されます。
そのため耐久性も高くなり、長期期間外壁を保護する事が可能です。
凸凹のある外壁にも対応。
また、塗料の無駄を出しにくい塗装方法でもあります。
一度の塗装で広範囲を塗装する事が出来る。
塗装後に目視確認ができる。
ローラー塗装 デメリット
- 細かい部分の塗装には不向き
手塗りの為、吹付塗装に比べると施工時間がかかります。
人件費がかかり、割高にはなります。
ローラー塗装では細かい部分の塗装には不向き、作業時に刷毛と使い分ける必要がる。
刷毛塗装よりは飛散する可能性が高い。(養生にて飛散防止)