那珂川市在住のお客様、外壁塗装や屋根塗装で最大10%のキャッシュバックにて補助金が受け取る事が出来ます!!

那珂川市補助金を利用した外壁塗装

那珂川市補助金塗替え

那珂川市補助金制度を利用した塗替え工事

那珂川市にて補助金制度を利用した施工内容

外壁塗装のビフォーアフター 那珂川市補助金制度編

塗替え施工前
施工管理 高山

那珂川市にて外壁の塗替え工事を実施致しました。
周辺環境は日当たりの悪い立地条件でコケやカビを気にされていました。
ゆえにサイディングをコーティングする油性塗料にてご提案いたしました。
なかでも艶無しをご希望されていましたが、実用性を考え油性塗料で決定されました。
以前の塗装ではサイディング壁は水性塗料で塗装されており、汚れが付着しやすい環境下でした。
那珂川市補助金制度を利用しての塗替えとなり、事前に確認事項を弊社で対応。お客様へ確認とご説明を済ませ施工開始となります。

塗替え施工後
施工管理 高山

実証するとアクセントを施工前より抑えたグレー色で仕上げ、ベースカラーは開放的で明るいアイボリー色を塗装いたしました。
そのうえ爽やかに見えますが、アクセントでスタイリッシュさを演出。
優しい外壁と生まれ変わりました。

那珂川市補助金 施工概要-シーリング-

高圧洗浄
高圧洗浄
施工管理 高山

特にお客様はコケを気にされていたので、サイディング目地まで高圧洗浄を実施。屋根は塗装外ですが、ついでに洗浄をおこないました。

シーリング撤去
シーリング撤去
施工管理 高山

まずは塗装前にシーリングを打ち替えます。
塗装と相性が良い、変成シリコンにて打ち替えを実施。

シーリング施工完了
シーリング施工完了
施工管理 高山

その結果、シーリングの上から塗装を実施していきます。
しかし季節が真冬でしたので、シーリングの硬化不良が出てしまいました。
加えてお客さんへ直ぐさまご説明をおこない、その箇所は再度やり直しをおこない状態の確認までを実施。

那珂川市補助金 施工概要-塗装-

外壁下塗り
外壁下塗り
施工管理 高山

外壁の下塗りではSK化研の「ミラクシーラーエコ」を使用。
弱溶剤の上塗りも可能な水性シーラーを塗布。

中塗り施工中
中塗り施工中
施工管理 高山

中塗り、上塗りは関西ペイントの「セラエム」を使用。
艶が苦手だけど、外壁のメンテナンスが楽な方が良いというご希望を踏まえて、3分艶で塗装を実施。

上塗り施工中
上塗り施工中
施工管理 高山

特にサイディング柄の溝にもしっかりと塗布出来るように、斜めからローラーを転がし目地までしっかりと塗装を実施。

付帯ケレン状況
付帯ケレン状況
施工管理 高山

特に付帯部は全て目粗しをおこない、ケレン清掃を実施いたしましす。
最初に表面へ細かい傷を付ける事で、塗膜がより密着するようになります。
加えて表面に付いた付着物も除去していきます。

上塗り1回目
上塗り1回目
施工管理 高山

上塗りでは日本ペイントの「ファインウレタンU100」を使用。
万能的な塗料で付帯部ではメジャーな塗料です。

上塗り2回目
上塗り2回目
施工管理 高山

その場合、刷毛とローラーを使い分けて隅々まで塗装をおこないます。
当然ながら塗り忘れが無いか最終確認をおこないます。

塗替え完了
塗替え完了
施工管理 高山

同じく重要な軒天は白色に近いN-90を使用。
特に外壁とメリハリを付け、軒下は全体的に明るい状態が保てます。
施工完了後は、報告書を那珂川市役所へ提出して完了届を出します。
その後、お客さんの方へ指定の補助金額が振込されるようになります。

施工詳細

地域福岡県那珂川市 T様 戸建 2階建て
施工期間12日間
使用材料外壁:ミラクシーラーエコ➡セラエム➡セラエム
軒天:サニービルド
付帯:ファインウレタンU100
塗装箇所外壁塗装 付帯塗装 屋根塗装
期待耐用年数外壁:約10年~
職長工藤良太

最寄り情報

100円パンで有名な伊三郎製パンがリニューアル。伊三郎製パン

インスタグラムにて施工内容を確認する事ができます 翔栄インスタ

那珂川市について最後に

最後に那珂川市は人口の増加、20年前、10年前よりも住みやすい街へと変わりました。
目ざましい繁栄で建物が次々と建設されております。
特にその中でも地域交流が根強い街だと私は感じます。


そして弊社も地域貢献への協力、那珂川市が推奨しているリフォームにおける補助金制度などのサポートを実施しております。